車・飛行機・ロボット・IT・食品・医療・福祉機器などあらゆる分野の
“ものづくり”の技術者をめざします
「機械工学コース」は近年の社会ニーズをふまえ、従来の機械システム工学科を発展的に継承し、次代の機械技術者を育成するためのコースです。
機械工学はあらゆる産業の基幹となる重要な学問分野であるため、就職先のニーズも高く、さまざまな分野で活躍できます。
材料力学、機械材料および加工学、流体力学、熱力学、機械制御などの広範な機械工学の基礎を学ぶことによって、輸送機械(自動車や航空機など)、工作機械、材料、エネルギー、電気機器、精密機械、ロボット、IT、食品、医療・福祉機器など、多様な分野への応用が可能です。
島嶼環境下にある沖縄県の製造業においては自らの知識・能力を活かし、機器の設計、製造、研究開発に取り組める機械技術者が求められており、国際物流ハブにおける新産業への応用・展開も期待されています。
機械工学コースの教育カリキュラムでは“ものづくり”に関する科目を初年次から高年次にかけて体系的に学ぶことができます。また、グループワークによる実践的な科目を数多く開講し、自立した“ものづくり”能力、コミュニケーション能力、問題解決能力などを育み、自然と共生し、社会の持続的な発展に寄与できる実直な技術者を育成することをめざします。
Curriculum
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
---|---|---|---|---|
主な授業科目 | 大学英語 微分積分学 物理学 化学入門 物理学実験 キャリアデザイン入門 工学基礎演習 工業数学 情報リテラシー 機械製図 工業力学 |
確率及び統計 プログラミング 材料力学 材料加工学 機械材料 流体力学 熱力学 基礎制御工学 計測工学 材料加工学実習 機械基礎演習 |
キャリアデザイン 技術者の倫理 インターンシップ エンジニアリングデザイン演習 機器設計基礎学 亜熱帯材料学 高速空気力学 伝熱工学 機械力学 |
知的財産権 品質管理 産業社会学原論 技術英語 弾性力学 高分子合成論 航空工学 物質移動工学 ロボット工学 |
誌上講義
高速空気力学 | ![]() |
ジェットエンジンのように高速回転する機械をスムーズに動かすために必要不可欠な学び |
この授業で学ぶ「高速空気力学」は、流体力学というさまざまな“流れ”を扱う広い分野の中で、特に高速で流れる気体を扱う学問です。
この学問から得られる概念は、高速回転する機械をスムーズに動かす場合や、動力を得るためにさまざまなエネルギーに変換する場合に必要となるものです。
例えばジェットエンジンでは、エンジンに取り込まれた空気が高速で流れながら圧縮され、燃料と混ざって燃焼した後に排出されますが、その一連の現象を理解するためには、この講義で提供する概念が必要になってきます。また、条件によって異なりますが、空気を圧縮すると空気の温度は上がり、速度が増加すると逆に温度は下がります。このような基本的なことをしっかり理解した上で、ジェットエンジン内の“流れ”を理解する必要があります。加えて近頃は乗り物が高速になり、ロケットや飛行機はもちろん、リニアモーターカーのように時速約360kmを超える速度(いわゆるマッハ0.3を超える速度)で走行する場合、この講義で習得する考え方が特に重要となります。
さらに、高速で流れる空気やそれに伴って発生する、いわゆる衝撃波が関係する流れ場を、コンピュータで計算するために必要となる数学的な定式化も紹介します。
想定される進学・就職先
この情報は機械システム工学科/機械システム工学専攻の平成25〜27年度卒業・修了生の進学・就職先
データです。
県内 | 県外 | 公務員等 | 進学 |
---|---|---|---|
沖縄電力 りゅうせき 拓南製鐵 拓南商事 沖縄ソフトウェアセンター 沖縄ターミナル 沖縄ハイシンク 光文堂コミュニケーションズ MROJapan サンエー ザ・テラスホテルズ ダイハツビジネスサポートセンター 沖縄サバニテクノロジー 創和ビジネス・マシンズ 沖縄メディコ など |
三菱自動車工業 富士通九州システムサービス サンハウス食品 ミツワ電子 日本電産 NOK モバイルクリエイト ボッシュエンジニアリング トヨタ車体研究所 タマディック VSN 柳井電機工業 安川シーメンスオートメーション・ドライブ 三菱重工冷熱 河西工業 日水コン 三菱電機エンジニアリング 長崎キヤノン ヨネックス新潟生産本部 九電工 テレビ山梨 タニザワフーズ まさき電設 三菱電機システムサービス 東海精機 タダノ 田中鉄工 ANA福岡空港 森鉄工 日本地工 ITO 宇部情報システム アルプス技研 フジケンエンジニアリング PAP ゼネラルエンジニアリング など |
沖縄県庁 沖縄市役所 琉球大学(技術職員) など |
琉球大学大学院 九州大学大学院 お茶の水女子大学大学院 信州大学大学院 東京工業大学大学院 京都工芸繊維大学大学院 University of Portsmouth など |