情報工学専攻
本専攻は、システム情報工学と知能情報工学講の2講座で構成し、ハードウェアからソフトウェアまでを一貫して研究し、人間の知能、コンピュータ、通信ネットワーク、メディアが混然一体となった技術社会に対応できる人材を養成します。
システム情報工学講座
本講座の教育研究は、VLSI設計と検証、計算機システム、オペレーティング・システム、分散並列システム、デジタル信号処理、PCクラスタ、マルチメディア通信、バイオインフォマティクスに関する分野について行われています。

知能情報工学講座
本講座における教育研究は,知能情報処理,知能ロボティクス,人工生命,知的システム,複雑系,遺伝情報処理分野に関して行われています。
数理科学専攻・物質地球科学専攻・海洋自然科学専攻
理学系のため省略しています。