琉球大学工学部技術支援室 » 第2回 業務紹介 電気電子システム班『電気基礎実験・電気電子基礎実験の指導』

第2回 業務紹介 電気電子システム班『電気基礎実験・電気電子基礎実験の指導』

報告班:電気電子システム班
業務名:電気基礎実験・電気電子基礎実験の指導
業務内容:
2018年度後学期は、電気電子工学科6名・電気システム工学コース・電子情報通信コースの2年次学生83名を対象に木曜日・金曜日3~5時限に開講されている電気基礎実験・電気電子基礎実験の教育支援を担っています。
具体的には下記に示す課題の実験指導、レポート指導・採点を技術職員6人教員3人で分担して行っています。

第1回:登録、安全教育、ガイダンス
第2回~第15回
1.電圧計・電流計
2.表計算ソフトウェアによる最小二乗法と誤差解析
3.単相交流量の測定
4.三相交流量の測定
5.CR回路
6.CR回路の数値解析
7.磁気測定
8.直流電動機の特性
9.ダイオードの静特性測定
10.ダイオードの整流特性測定
11.RLC回路
12.トランジスタの静特性
13.機器使用法試験
14.講評

安全教育

トランジスタの静特性