琉球大学工学部技術支援室 » 夏休み工作教室「電気工事を体験しよう」を実施しました(2022年度)

夏休み工作教室「電気工事を体験しよう」を実施しました(2022年度)

2022年7月30日(土)参加人数:小学生4名,中学生2名

 小学生向け,中学生向けでそれぞれ実施された本講座では電気工事士の役割や作業内容,器具の名称や役割を学び,さらに電気工事用工具を使用して,7色に光るLEDを点灯させる回路を作りました。これらの電気工事の体験を通して,ものづくりの楽しさと学ぶことの大切さを伝えています。

 初めて触れる電気用器具や工具に苦戦しながらも課題の製作に一生懸命取り組む姿が見られ,回路を完成させると皆が達成感に満ち溢れているようでした。

講座終了後のアンケートでは「楽しかった」との回答があり,さらには夏休み工作教室をまた受けてみたいとの意見が多く,その理由として「作るのが楽しいから」や「将来何かの役にたつかもしれないから」との意見があり,「電気の色(LEDの色)が変わるのが面白かった」などの感想もありました。

 技術部では今後も公開講座「夏休み工作教室」を充実させ,子どもたちの工学分野への興味・関心を高める取り組みを続けたいと思います。












本講座(小学生対象コース)の様子












本講座(中学生対象コース)の様子

*本講座はコロナウィルス感染症拡大防止対策を実施し開催しています。